2014年07月15日

PCの買い替え時はいつ?

よく受ける質問ですが、YPCでの返答は次のとおりです。

①リカバリー(再セットアップ)が行えず、メーカー修理で高額になる時
②ハードウェア(部品)の調達が不可能な時
③お客様が使用する周辺機器(デジカメやムービーなど)にPCが対応しにくい時

最近の傾向として、PCが起動できても、ハードディスクの空き容量の問題や、メモリー不足などでPCの能力が周辺機器に追いつかない事例が多くなってきました。
PCが使えるのに勿体無いと思うかもしれませんが、車と同じで、動きが遅く時間がかかるが頑張って使い潰すか、一念発起して買い換えるかはお客さん次第ですが、大抵の場合、買い替えが多数です。

次に、「買い換えるならどれ?」となりますが、Windowsの最新版でフトコロと相談をお勧めしてます。
メーカーの好みがなく、とにかくPCというなら、能力時には各社頭打ちの傾向になっていますから、フトコロと相談でいいと思います。
ただ、利用の仕方として、インターネットぐらいしかやらないなら、画面は小さくなりますが、ノートPCより長時間使えるタブレット型PCがオススメです。
場所も取らず、インターネットも快適に使用できます。

参考にしてみてくださいね。  


Posted by イト at 16:07Comments(0)Q&A ハードウェア

2013年08月30日

Windows XPはどうなっちゃうの?

ほぼ、今年度末にMicrosoft社のサポートが終了してしまうWindows XP。

「2002年(と思った…)の発売からこれまでサポートしてくれてありがとう」と擁護する意見もあれば、「まだまだ使ってる人が多いんだから、打ち切るまでしなくても!」と憤る意見もあり、個人的には前述4:後述6の気持ちです。
決まってしまったものはしょうがないとしても、「どうしたらいいの?」という問い合わせが多いのでカキカキ。

まず、問い合わせに対して「使っているWindows XPに満足してますか? 」と確認することにしてます。

・動きが遅くてしょうがない(重過ぎる)
・ちょくちょく止まる(フリーズ)
・使い終わると下部が熱くて触れない
・金属音や唸った音がする
・起動終了が待ってられない
・愛着があって手放せない
というような意見があれば、即、買い替えをオススメしてます。

「なぜ?」と思われた方、最後を除き、ほぼ機会的な老朽化が考えられる要因だからです。
機械的・部品的なことは、PCメーカーで部品供給されなければ何もできません。
今後、PCを使わなければならないのなら、時代の流れとして心機一転も一つの選択になります。

ちょっと不便を感じてる方は、サポート期限が終了する前にリカバリー(再セットアップ)をお勧めします。
サポート期限が終了すると、リカバリー後の各種アップデートができなくなることが多くなります。

どちらにしても、どうするかの判断を検討する時期が近づいていますよ!!!
  


Posted by イト at 14:28Comments(0)Q&A Windows

2010年06月03日

パソコンのスピードアップ!

先日、お客様より、利用しているPC(Win XP)の動きが悪くなったということで伺うと、確かに起動の時点から遅い。
ハードディスクもファンもうなってる。
デスクトップ型なのでファンが気になり、通気口を確認するとホコリがみっちり。(意外とよくあることなんです・・・)
エアスプレイ・ドライバー・PC用ウェットティッシュを持っていたので、その場でカバーからお掃除。
続いてカバーを外し、ファンの部分を確認するとそこにもホコリがびっしり。
吸気ファンと排気ファンの両方を、ウェットティッシュと綿棒とエアスプレイで掃除し、とりあえず症状確認。
起動に5分程度かかっていたのが1分に!
終了も3分程度が30秒程度に!
うなるような音もなくなり、原因はファンのホコリと断定。
一旦電源を切り、カバーを戻して作業完了!

ここで一句 『パソコンの 中も外も お掃除を』失礼いたしました・・・
  


Posted by イト at 06:54Comments(0)Q&A ハードウェア

2010年06月03日

mu mu mu mu~

最近の出来事というより、4月の下旬からの出来事ですが、
私の愛用していたノートPC(NEC-LL850 WinVISTA)の電源不良
になってしまい、起動&再起動の繰り返し・・・
再起動時の強制終了的な”パチン”というハードディスクの音に不安を
抱えつつ、ハードのメンテナンスに強いお店を放浪していました。
パソコンを持ち込んで見てもらっても、「メーカーロゴさえ表示されない
からマザーだね」と「あきらめな!」と言わんばかりの店員の態度に
しょうがなさと、「マザーボードの交換だと4~6万円だよな・・・」という
金額に、修理か買い替えを選択しなければならない瀬戸際の中、
「ん! 待てよ! 販売店の保証が!」
ちまなこになってメーカーと販売店の保証証を探し、「みつけたど~!」。
すでに忘れていたメーカー&販売店の5年間保証。
「入ってて良かった」と、胸を撫で下ろしたら次の壁が・・・

保証でマザーボードを交換できても、メーカーに出せばパソコンの中身
がマッサラで帰ってくるのは今の常識。「必要なデータが・・・」
ノートパソコンの仕組みはある程度頭に入っていたので、キーボード面
のカバーを取り外し、ハードディスクを抜き取り、アダプターに接続して
他のパソコンで見てみればデータは大丈夫!
必要なデータをバックアップアップし、今回はマザーボードの交換だけ
で済むと踏んで販売店に修理依頼。

5月下旬、販売店から修理完了の電話が入り、修理明細を見てみると
マザーボード&ハードディスクの交換と記載。
マザーボードの交換はわかるが、ハードディスクの交換の意味がわか
らない。「ま、不調のときにハードディスクがパツンパツン言っていたの
で、新品になった分だけいいか~」と気楽に考え直し、中身は新品に
交換して復活したMy PCでした。

皆さんも、次の症状が現れたら専門の業者か詳しい人に見てもらった
ほうがいいかもしれませんよ・・・
・メーカーロゴからWindowsロゴまでの表示に時間がかかるようになった。
・パソコンを使っていると、よく途中で電源が切れてしまう。
・パソコンが熱くなって、うなる。
・「パツン パツン」・「カチン カチン」・「ウィ~ン ウィ~ン」・「ブウォー」
 という音が頻繁。
・パソコンの電源を切るとき時間がかかるので、いつも強制終了またはコン
 セントの差込みから抜いている。
思い当たるkとおはありませんか?  


Posted by イト at 06:39Comments(0)Q&A ハードウェア

2010年03月20日

久しぶりを通り越してる~

久しぶりのお客さんより、「最近、ホームページやブログが更新されていないけど、体調が悪かったの?」と言われ、「そういえば!」的にログインしてみれば、前回の投稿から2年を迎える寸前。
久しぶりを通り越していると反省しております…
体調といえば、私自身の前後&横幅が広がったぐらいですか(失笑)

さて、最近の事例を一つ。
ここの所の問い合わせNo.1に輝くのはOS&ハードディスクトラブルが多く寄せられます。

具体的には、動きの遅さとパソコンからの「キィーキィー」・「カチカチ」・「ウィ~ン コ~」というような音や、フリーズ(パソコンが停止)や電源ランプは点灯しているのに画面が黒くなって動かないというトラブルですかね。
だいたいこのような場合のOSはWindows XPの初期バージョンが多いです。
初期というのは、Windows XPは発売された当初のパソコンですね。
発売されてから10年弱になろうかというOSですし、プログラムよりプログラムが保存されているハードディスクの消耗による異音・動作不安定が原因にあげられます。
その場合は、ハードディスクの交換をお勧めしています。

(年数が結構経っているということで買い替えられるお客さんが多いですけど…)

あと、動作不安定だけの場合は、ハードディスクの空き容量が少ないまたは全くない場合が多いですね。
ここ2~3年、パソコンに接続できる機器の増加や、デジカメの大容量化などにより、容量の少ないハードディスクを搭載している機種は一杯になりやすいですね。

ちなみに、4年前のデジカメで撮った写真は500~700KB、最近のデジカメは1~2MB。単位を合わせれば、4年前は0.5~0.7MBということになりますので、撮影した写真1枚が約2~3倍の大容量化してしまったことになります!
お気づきですか?

ようは、デジカメを買う基準としている画素数が上がれば、撮影した写真も大容量になるということです。
パソコンに保存できる器(ハードディスクの容量)は限られていますので、最新のデジカメに買い替え、パソコンに保存すればすぐ一杯になってしまうのはしょうがないことになります。

パソコンの他の機能と比べれば、Windows XPが発売された当時のメモリは128MBまたは256MB。最新のパソコンのメモリは4GB(4000MB)。
日進月歩のパソコンの世界では、世に出る度に高性能になっていきます。

話はおもいっきり脱線しましたが、パソコンからの異音または動作不安定になった場合は、専門家にすぐ問い合わせるか、データのバックアップをお勧めします!  


Posted by イト at 04:14Comments(0)コメント

2008年05月10日

皆さん、お久しぶりです。

PCインストのイトです。
お元気でしたか?
久しぶりすぎで、何から書いたらよいのか・・・

では、私の近況から。
今年に入って、市民団体やNPO法人からのホームページ作成や集計業務の依頼が殺到し、文字通り倒れそうな日々でした。
しかも、自分の確定申告の集計やら、起業してからこれまでで一番忙しかった年のスタートでした。
そんなこんなも、やっとこさ片付き始め、この5月の連休で一息つけた状態です。
(本当は、まだまだ業務は山積しておりますが・・・)
とりあえず、目処が立っただけでも全身かなと!
そんな調子だったので、YPCのホームページ&ブログの更新がままならず、情報提供が遅れて、期待されている方にとっては大変申し訳ないと思っております。

記事の題材の引き出しは増えましたので、ちょこちょこと提供していきますね~。
今後とも、よろしくお願いいたします。  


Posted by イト at 21:03Comments(27)コメント

2007年09月12日

どんなホームページを見るの?

会員様より、次の質問が数多くありますので、参考までに・・・

> イトさんは、どんなホームページを見ていますか?
> パソコンの関係が多い?

という、ご質問です。
インターネットを始めてしばらく経つと、当初の興味度合いがクールダウンしてくることはあります。
私も、パソコンって面白いと思うときもあれば、パソコンからかけ離れたいと思うときもあります。
重荷にならない程度に、インターネットの世界を利用すると、新しい発見があると思いますので、お仕事やどうしてもやらなければならない時などでなければ、気の向くまま風の向くままでいいと思いますよ。

そこで、よく見に行くホームページは、私的関連のブログか、フリーソフト探しが多いです。
フリーソフトというと、抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、意外と宝物探しみたくて面白いですよ。
自分が使いたいというソフトで、タダのものを探すんですから。
ちょっと棚から牡丹餅気分です。

そのホームページは三つ。
一つ目は、フリーソフトの老舗の ベクター です。
有名所なので、パソコン雑誌などには必ず出てくるというほどの老舗ですね。

   ホームページ http://www.vector.co.jp/


二つ目は、ALTECH(アルテック)です。
海外も含めて、フリーソフトやシェアウェアソフトを紹介しているホームページです。
ベクターより、イトはこのALTECHでよく探し物をしてます。

   ホームページ http://www.altech-ads.com/


三つ目は、COW&SCORPIONです。
つい最近見つけたホームページです。
意外な発見をするときがあります。

   ホームページ http://cowscorpion.com/


参考にしてみてください。

ただし、フリーソフトは、ダウンロードやインストール後の補償がないものがほとんどです。
利用したいソフトがあったときは、口コミ情報などで判断し、気持ちを決めて利用してください。  


2007年08月10日

ガジェット

ガジェット って聞いたことがありますか?
Windows Vistaを使うまで、ガジェット自体が何の得があるのかわかりませんでした。
しかし、実際に使ってみると便利なようでチョット・・・

遊び半分で、Googleで”vista ガジェット”というキーワードで検索した結果、269万件Hit。
こりゃ、見るに見きれないと即決し、Microsoftホームページで検索しました。
以外や以外。
時計とかカレンダーが多いのですが、数点を発見!

使うも自分。
パソコンを重くするのも自分。

結論として、インターネットにつないでなければ、役に立たないガジェットの多さにインターネット時代を痛感しました!  


Posted by イト at 20:03Comments(0)Q&A ソフト一般

2007年08月10日

パソコンのお掃除

皆さん、これからお盆に突入されるのでは?
イトは本家(岩手)に、明日の夜に出発で行ってきます。
お盆渋滞のピークはまさに出発日。
覚悟を決めねば・・・


さて、本題ですが、お盆は家族が集まったりと、何かとパソコンから離れることが多いと思います。
そんな時こそお掃除のチャンスです!
パソコンを使わないような暇があれば、パソコンの中をお掃除しましょう。
お掃除は、

① ディスクのクリーンアップ
② デフラグ(最適化)
③ 画面を専用クリーナーで拭く
④ キーボードのキーの間のゴミを掃除機で吸い取る

①と②については、Windows XPならコントロールパネルから操作できます。
Windows 98/98SE/Me/2000のディスクのクリーンアップなら、【マイコンピュータ】→【C:ドライブ】で右クリック→【プロパティ】→【ディスクのクリーンアップ】→クリーンアップしたい項目にチェックをつける→【OK】をクリック。
続いてデフラグの操作は、引き続きで【ツール】タブ→【デフラグ】(最適化)の順で操作すれば、最適化が始まりますから、終了するまで待ちましょう!
この操作は、時間がかかるのでチョット覚悟してください。

ここまでは、市販のカスタマイズ本に書いていることです。
できればもう一手間かけるといいでしょう!
それは、Windowsの宿命である、使用すればするほど、処理速度が遅くなってイライラする現象。
設定していることしかしないパソコンは不要なプログラムまで実行しようとします。
その不要なプログラムを削除しましょう。

不要なプログラムを掃除するのは、レジストリという一般の私たちでは、手をつけて失敗するとパソコンが動かなくなる危険な場所。
危険を冒すくらいなら、遅くても我慢しようとイトも思っていました。

しかし、良い物を発見!
私自身が手をこまねいていたレジストリがスッキリ~。
気持ち的かもしれないけど、若干早くなった気がする。
一度お試しアレ~。


ソフト名: CCleaner(シー クリーナー)
ダウンロード先URL: http://www.ccleaner.com/ (英語サイト)
操作方法紹介: http://www.softnavi.com/ccleaner.htm

ダウンロードのサイトは、英語なので注意が必要。
ダウンロードして、インストールからの操作は、操作方法紹介サイトを参考にしてください。  


Posted by イト at 19:47Comments(0)Q&A ソフト一般

2007年08月08日

悠遊パソコン倶楽部 夏季休業について

誠に勝手ながら、8月11日(土)より8月19日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。
8月20日(月)より、通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

営業時間: 午前 9:00 ~ 午後 22:00  


Posted by イト at 17:02Comments(0)

2007年07月20日

なんとな~く

最近、NECのパソコンとは縁が薄いイトです。
個人会員さんの6割がたがNECパソコン。
そういう私も、最近買ったWindows VistaはNEC。

そんな中、起動時に今まで出なかった画面が表示されたり、重かったり。
さらに、キーを押していなくても押された状態が続いて操作できないという問い合わせが多く寄せられます。
状況的に考えられるのが、OSの不調かウィルスソフトの不調かウィルス感染。
何にしても、原因を見つけるのが先決と、試行錯誤しているイトです・・・  


Posted by イト at 20:21Comments(0)Q&A Windows

2007年07月20日

コンピュータウィルスの雑学!?

最近、マイクロソフト社から、緊急性を要するセキュリティホールの修正プログラムをダウンロードする旨の情報が多く送られてきます。
セキュリティホールがあれば、そのセキュリティホールをトンネルにして、私たちのパソコンに害する新種ウィルスが誕生すると言われています。
いくら万全というプログラムでも、人が作ったプログラム。
思わぬ所がセキュリティホールになったりします。

Widnows UpdateかMicrosoft Updateを実行して、最新のセキュリティホールの修正プログラムをダウンロード&インストールを行いましょう。



<余談>
ウィルスについて、ウィルスバスターのメーカーでTrendmicro社ウィルス解析担当者のブログは一見の価値あり!

Trend Micro Security Blog  


Posted by イト at 20:14Comments(0)Q&A Windows

2007年07月18日

プリンタの色が出ない!

会員さんより

プリンタの色がちゃんと出てこない

という、ご質問でした。
プリンタの色が出てこないことはよくあることです。

レーザープリンタの場合は、インクに当たるトナーが少なかったり無くなった場合が考えられます。
インクジェットプリンタの場合は、インクが無いことが考えられます。

しかし、上記の場合、ドライバなどのインストールが正常に終了していれば、画面に表示されるはず。
画面に表示されたメッセージが確認できます。

インク切れのメッセージが表示されずに色が出ない場合は、インクヘッドという噴出し口がインクで固まってしまったことが考えられます。
それは、しばらく使っていなかったのが原因。
固まり具合にもよりますが、プリンタの機能でヘッドクリーニングを数回、実行すれば色が戻る場合があります。
ヘッドクリーニングを実行しても色が戻らなければ、メーカー修理になります。

(イトも過去に経験が・・・)

修理から戻ってきたら、大きく”週に1回は電源を入れてください”と張り紙が・・・
皆さんも、週に1回はプリンタの電源を入れるといいかもしれませんヨ!  


Posted by イト at 12:10Comments(0)Q&A 周辺機器

2007年07月18日

へこたれ Windows Vista

最近、余裕のないスケジュールで生活しているせいか、少しの時間も惜しく感じています・・・

たいまいはたいたWindows VistaもDVDを見るくらいで留まっています。

そんなんでも、新たなことを発見!

テレビやプロジェクタやモニタに映し出すための端子(接続口)あるパソコンが欲しいというのは

念願だったので、S端子付きのPCを買ったのです。

サ~、DVDでも見ながら仕事しようと、Windows Vistaをテレビにつないでイザ起動。

DVDもセットして、仕事用のWindows XPを起動して準備万端と思いきやヘナヘナヘナ~・・・

なんと、DVDから”画面が対応していないので終了します”というメッセージが。

「なんですと?」

どうも画面比率が対応指定していないテレビに接続したので、PCもそのテレビに連動しまった

らしい。

結局、テレビにつなげた線を外し、Windows Vistaで見ることに。

(今までと変わらない・・・ しいて言えば、PCが2台あるので、DVDを見ながら仕事ができるだけ・・・)

思わぬ落とし穴を発見したイトファミリーでした。

(いつかの講習でこのネタを使ってやる・・・)  


Posted by イト at 10:55Comments(0)Q&A Windows

2007年06月15日

格闘! Windows Vista

先月末ぐらいに、悩みに悩んだWindows Vista Home Premiumを買いました。
そのときのお話・・・

購入した切欠は、今メインに使っているWindows XP初期ノートPCでは、私がやりたい作業に時間がかかり過ぎ、一晩作業とはいかないことがシバシバ。
さらに、Windows XPの初期で購入したので、ハードディスクの容量も少なく、SP2(Service Pack 2)のアップデートしたら、空き容量が1/5になってしまい、メモリも限界に近い状態。
(ようは、ハードディスクの空き容量とメモリの容量が少ないだけなんだけど・・・)
以前に、外付けのDVDライターを購入しても、ビデオ編集すらできなく、Windows XPがフリーズしてしまう羽目に。
OSとアプリケーションソフトの起動を切り離し、アプリケーションソフトがフリーズしても、OSは生きているはずのWindows XP!
やはり、限界はあるようで、ユーザー(利用者)のニーズがパソコンを買い換える時期というのを実感した事件でした。
それでもって、4台目となるWindows Vistaの購入に踏み切ったわけです。

初めて、Windows Vistaを起動し、セットアップが完了。
「さて、初操作だ~!」
と意気込みを見せたのですが、
「何をしようか?」
と、意気込みは空振りに。
結局、使ってみたのはパソコンとTVをつないで、レンタルDVDを見て終わってしまいました。

これから、Windows Vistaの格闘日記を、事ある毎にアップしますね。
今回は、これまで。  


Posted by イト at 19:10Comments(0)Q&A Windows

2007年06月12日

受け取ったファイルが見れない

会員様より次の質問がありました。

【質問】
友人から仕事に関するファイルを電子メールで送ってもらったけど、家で見ようとしたら見れません。
パソコンが壊れちゃったのかな? それともウィルス?


という質問です。
疑うべきは2点。
1つ目は、やっぱりウィルスですね。
相手の方が意図してなくても、ウィルス感染したパソコンで作成したデータファイルには、ウィルスを含んでいる場合があります。
ましてや、電子メールで受け取ったなると、なおさらかもしれません…
自分のパソコンのウィルス対策ソフトのウィルスパターンファイルを最新の物にして、送られたデータをスキャンしてみるといいでしょう。

ウィルスが大丈夫だった場合の2つ目は、何のソフトで作成されたファイルかです。
例えば、ワードで作られたファイルを、ワードのソフトが入っていないパソコンで見ようとしても見れません。
玄関の鍵はあっても、玄関に鍵穴がないのと同じです。
最近の具体例としては、会社では一太郎というワープロソフトを使っていて、家ではワードというワープロソフトを使っている場合によくあります。
同じワープロソフトといっても、一太郎とワードで作ったファイルは別の物になりますので、この点を注意しましょう。
どうしても必要なファイルの場合は、使用するパソコン内に入っているソフト名を相手に伝え、そのソフトで作成したファイルで送ってもらうようしましょう。

さらに、思わぬ落とし穴。
ワードを例にお話します。
ワードで作成されたファイルを、ワードが入っているパソコンで見られない場合があります。
これは、ワードソフトのバージョンの違いによるものです。
作成されたワードのバージョンが最新で、見ようとしているパソコンに入っているワードソフトが古い場合に現れます。
年を重ねるごとにワードも様々な機能が追加されています。
古いバージョンだと、備わっていない機能が含まれたワードファイルに対応できずに見ることができないということになりますので、もしそのようなことがありましたら、相手に古いファイル形式で保存したファイルを送ってもらうようにしましょう。  


2007年06月08日

個人情報対策に関する詐欺

国民生活センターのホームページで、法律的にもモラル的にも守られなければならない個人情報に関する詐欺件数が増えているそうです。

詳細 → http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sn-20070528.html

個人情報が漏洩した場合は、漏洩させた業者が責任と保証しなければならないのに、第三者が対処する旨で、個人情報の漏洩処理を行う名目で金銭を要求する新手の振り込め詐欺だそうです。
個人情報の漏洩件数は減っているようですが、被害件数は増えているようです。
つまり、漏洩させてしまった企業の件数は減っても、1企業当たりが漏洩させた情報が多いということです。
自ら教えて個人情報の漏洩になってしまったものはしょうがないものの、企業のきちんとした対策と管理をより一層強めてもらいたいな~と常日頃思っています・・・  


2007年04月25日

携帯電話の写真

会員様より次の質問がありました。

【質問】
携帯電話で写真を撮っているんだけど、パソコンで保管することはできない?

という、質問です。
最近のカメラ機能付き携帯電話では、機種にもよりますが、携帯画面のサイズだけの撮影でなく、デジカメと同じようなサイズの画像を撮影することができます。
しかし、デジカメと一緒で、撮影すればするほど、機器内に保存されるので新たに撮影した画像が保存できなくなります。
そこで、次の方法を参考にしてみましょう!

方法1.携帯電話からパソコンに電子メールで送信する
一番の原始的な方法です。
電子メールで、画像を添付ファイルにして、パソコンへ送信します。
添付する手間や送信するのに料金がかかるので、少ない枚数で一時的なものでしたら有効です。
決定的瞬間のスナップ写真を、お友達の携帯に送信する要領と同じです。

方法2.メモリーカードを使う
機種によって異なりますが、最近の携帯電話にはMini SDカードやMicro SDカードを使える物があります。
もし、自分の携帯電話がこのようなメモリーカードを差し込めるなら、一番の方法でしょう。
対応するメモリーカードを買ってきて携帯電話に差込み、携帯電話内の画像データをメモリーカードにコピーまたは移動するだけ。
あとは、パソコンにつないだカードリーダーなどを使って、メモリーカード内の画像データをコピーまたは移動すれば完了です。
メモリーカードには、○○MBや○GBと表記しているので、店員さんへ聞いて購入するといいでしょう。

方法3.携帯電話とパソコンを直接つなぐ
携帯電話の機種にもよりますが、携帯電話とパソコンをつなぐコードなどが付属(別途購入を含む)している物があります。
各携帯電話ショップで確認するといいかもしれません。
また、パソコンショップのソフト売り場でも、携帯電話内のデータをパソコンへ送信したり、アドレス帳などの共有させる物も販売されています。
もし、携帯電話が壊れてしまった時などにバックアップとしてこのようなソフトを使うのも一手かもしれません。  


Posted by イト at 20:01Comments(0)Q&A ハードウェア

2007年04月25日

パソコンショップ定員さんとのやりとり

今年の1月30日に発売されたWindows Vista。
2月中旬には、パソコンショップの店頭に並び、新Windows時代の幕開けという特集やニュースになりました。
皆さんは、目にされましたか?

Windows Vistaには、4つの種類があります。
・最小限の機能だけのWindows Vista Home Basic。
・一般の家庭ユーザーが新機能を楽しめるWindows Vista Home Premium。
・ビジネスに機能をしぼったWindows Vista Business。
・Windows Vistaの全機能を兼ね備えたWidnows Vista Ultimate。

店頭に並ぶのは、Windows Vista Home BasicとPremium。
その中でも、発売当初はWindows Vista Home Basicが6~7割がたのスペースを占めていました。
個人的は、「なんで、Home Basicが主力?」
と疑問でしたが、その状況が先週あたりから一変。
各パソコンメーカーはゴールデンウィーク前に夏モデルを発売するという毎年恒例のパターン。
先週、下見に行ったときには、やはり空きがチラホラと、処分価格の値札が。
Widnows Vistaが発売されて、3ヶ月になろうとしている状況なのに、もうモデルチェンジです。
なんともはや…

そこで、近寄ってきた店員さんとちょっとお話。

イト:「パソコンが少ないけどなんで?」
店員:「夏モデルへの切り替えなんですよ。」
イト:「ふ~ん、いつごろ揃うの?」
店員:「GW前には揃うと思います。」
イト:「こんどのモデルの主力は、Vistaのなに?」
店員:「Premiumですね。」
イト:「Basicはやっぱりだめだった?」
店員:「はい。人気はイマイチでしたね。」
イト:「アハハ」
店員:(苦笑い)
イト:「今度のラインアップの改良点は?」
店員:「平均して、基本スペックが1.5~2倍になっていますね。」
イト:「Microsoft推奨スペックのギリギリラインが多かったもんね。」
店員:(苦笑い)

というようなやりとりでした。
やっぱり、腹を割って話をすれば、店員もパソコンユーザーの一人。
自分が買うならという目線をさぐると、面白い裏話などが聞けるかもしれませんnyo。
  


Posted by イト at 20:00Comments(0)Q&A ハードウェア

2007年04月21日

Microsoft Update

Widnows XPを使っていると、画面の右下にメッセージが吹き出しで表示されることがあります。
これは、Windowsを作ったMicorosoft社から、Windowsを快適に使うためのプログラムをダウンロード&インストールしてくださいというメッセージです。
これまでは、OSであるWindows OSを対照したWindows Updateが主体でした。
数年前から、OS以外の代表的なソフトであるOfficeもOffice Updateという名称でプログラムのダウンロード&インストールができました。
この両方をまかなうUpdateとして、Microsoft Updateが誕生したようです。
Microsoft Updateを行えば、利用しているパソコンとMicrosoft社がインターネットを使って必要なプログラムを検知し、ダウンロード&インストールしてくれます。
(状況に応じて、利用しているユーザの承認が必要な場合があります。)
Windows XPの場合、自動更新という設定機能で、パソコンが自ら行うという機能があるため、この操作を行っているときにメッセージを表示します。
放置していると、悪意のあるパソコン利用者からの攻撃にあったり、ウィルス対策ソフトを利用していてもウィルスの侵入を許したりします。
悠遊パソコン倶楽部では、最低2週間に1度はMicrosoft Updateを行うことをおすすめします。

【操作方法 ・・・ Windows XPの場合】
① スタートボタンをクリック
② すべてのプログラムをクリック
③ Windows Updateをクリック
④ 必要なプログラムを確認しているというようなメッセージが表示されるので待つ
⑤ 高速(推奨) または カスタマイズ と表示されるので、画面の上方にあるMicrosoft Updateをクリック
⑥ 画面の指示通りに操作する
⑦ 完了したメッセージが表示されれば終了です。
  ※ 再起動を要求するメッセージが表示された場合は、再起動してください。


※ Windows 95/98/98SE/Meについては、このサポートサービスが終了しているため、この操作はできません。  


Posted by イト at 16:37Comments(0)Q&A Windows